ご納骨までの流れ
- ① お問い合わせください。
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
- ② 申込書をお送り致します。
- ご指定の住所へ、「合同墓 使用・納骨申込書」の用紙と返信封筒をお送りします。
- ③ 住民票をご用意ください。
- ご契約者(申込者)様の、「本籍地記載の住民票」を1通をご用意頂き、②の申込書と一緒に、霊園管理事務所 へご郵送、又は直接ご持参ください。
- ④ お支払い(ご契約)
- ご契約金額 ご遺骨1体につき5万円と、真鍮プレート代金(ご希望の方のみ)をお支払いください。(ご契約の証として「合葬墓納骨許可証」を発行します。)
- ⑤ ご納骨の日時をお知らせください。
- ご納骨日時を事前にご連絡ください。納骨のときのお経を、誓願寺にご依頼の場合はこの時にお知らせください。(お布施2万円)
※冬期間(11月下旬~4月中旬頃まで)は納骨できません。納骨日まで、ご遺骨を一時お預かりすることもできます。(無料)
- ⑥ ご納骨当日
- 当日は、「火葬許可証」(又は改葬許可証)と「印鑑」をご持参のうえ、まず管理事務所へお越しください。
合葬型 永代供養墓 「観音廟」↗
永代供養付きの合同墓です。生前にご契約頂けます。
個別型 永代供養墓 「二人用納骨石碑」↗
最初の納骨から33年間、個別に安置された後に「観音廟」へ合葬されます。